受講方法が
変わりました
2023年4月より、座学講習、実技講習を別々にお申込みいただくようになりました。
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター資格や単位を希望されない方も、講習会にお申込みいただけます。
■ 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター資格 取得希望の方
■ 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター資格 更新の方
■ リンパ浮腫療法士更新単位/CVT更新単位 取得希望の方
資格取得・更新、単位取得希望の方は座学講習、実技講習を受講後、認定試験の受験となります。試験合格により、受講証明書を取得できます。
座学講習を未受講の方は、実技講習へ進めません。また、座学講習申込日から1年以内に開催される実技講習をご受講ください。

弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター資格の申請方法など、詳しくは下記の日本静脈学会WEBサイトをご確認ください。
認定制度(日本静脈学会)
静脈性潰瘍の保険算定に関する重要なお知らせ
■ 資格・単位不要の方
座学講習のみ、実技講習のみを何度でもご受講いただくことが可能です。既に資格を取得されている方も、知識・技術の再確認のためにお役立てください。

詳しくはご受講ガイドをご覧ください。
実技講習会では実習を補助していただく講習会協力員を募集しています。詳しくはこちらをご覧下さい。
講習プログラム
座学講習 WEB受講 |
||
---|---|---|
開会の辞 | 佐久田 斉 (AOI国際病院血管外科) |
|
認定制度について | 佐久田 斉 (AOI国際病院血管外科) |
|
弾性ストッキングを使用する 脈管疾患に関する講義 |
下肢静脈瘤 | 今井 崇裕 (西の京病院血管外科) |
深部静脈血栓症の予防と治療 | 山田 典一 (桑名医療センター 循環器内科) |
|
リンパ浮腫 | 小川 佳宏 (リムズ徳島クリニック) |
|
圧迫療法に関する専門講義 | 弾性着衣の基礎と臨床 | 松原 忍 (順天堂医院足の疾患センター 形成外科) |
MDRPUについて | 野口 まどか (神戸大学 看護部) |
|
災害時の弾性ストッキング | 星野 祐二 (福岡山王病院 血管外科) |
|
静脈性潰瘍に対する圧迫療法 (静脈圧迫処置の保険について) |
孟 真 (横浜南共済病院 心臓血管外科) |
|
資格取得法と閉会の辞 | 八杉 巧 (愛媛大学 心臓血管外科) |
|
実技講習 実地受講/WEB受講 |
||
実技講習(弾性ストッキング) | 松原 忍 (順天堂医院足の疾患センター 形成外科) |
|
実技講習(弾性包帯) | 孟 真 (横浜南共済病院 心臓血管外科) |
|
認定試験 WEB受験 |
||
認定試験 | ||
試験解答解説 | ||
プログラム内容・講師は、各開催によって異なる場合がございます。詳しくは各開催の詳細ページをご確認ください。 |
開催スケジュール
座学 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:座学編(WEB受講) | |
---|---|
受付期間:通年 開催期間:通年 受講期間:お申込・参加費入金確認後 30日間 参加費 :7,000円(税込) ※教科書はご自身でご用意ください。 |
座学 お申し込み |
実技 宜野湾地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編
(第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会 併設) |
|
受付期間:2023年9月20日(水)~12月20日(水) 開催日時:2023年12月23日(土)14:00~17:00 会 場 :沖縄コンベンションセンター(宜野湾市) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :島袋 伸洋(友愛医療センター 心臓血管外科) 協力養成委員:松原 忍 (順天堂大学 形成外科) 佐久田 斉 (AOI国際病院 心臓・血管外科) 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年12月25日(月)15:00~2024年1月8日(金)24:00 受講証発行:認定試験合格後~2024年1月12日(金)24:00 受験料 :講習会参加費に含む |
資格・単位不要の方 実技 のみ お申し込み 資格・単位取得希望の方 実技+認定試験 お申し込み |
実技 文京区地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年2月23日(金・祝)13:30~16:30 会 場 :順天堂大学 有山登メモリアルホール(お茶の水) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :松原 忍 (順天堂大学 形成外科) 協力養成委員:佐久田 斉 (AOI国際病院 心臓・血管外科) 牛山 浅美 (東名厚木病院 看護部) 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 奈良地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年4月7日(日)午前(調整中) 会 場 :奈良コンベンションセンター(奈良市) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :今井 崇裕(西の京病院 血管外科センター) 協力養成委員:西本 裕二(大阪急性期総合医療センター 循環器内科) 松原 忍(順天堂大学 形成外科) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 軽井沢地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編(第44回日本静脈学会総会併設) |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年6月14日(金)午後(調整中) 会 場 :軽井沢プリンスホテル ウエスト(軽井沢町) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :八巻 隆(東京女子医科大学附属足立医療センター 形成外科) 協力養成委員:佐久田 斉(AOI国際病院 心臓・血管外科) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 山口地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年7月7日(日)(時間調整中) 会 場 :山口大学病院(宇部市) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :末廣 晃太郎(山口大学 第一外科) 協力養成委員:佐久田 斉(AOI国際病院 心臓・血管外科) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 徳島地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編(第8回日本リンパ浮腫治療学会併設) |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年9月14日(土)または 15日(日) 会 場 :調整中(第8回日本リンパ浮腫治療学会併設) 定 員 :調整中 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :小川 佳宏(リムズ徳島クリニック) 協力養成委員:佐久田 斉(AOI国際病院 心臓・血管外科) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 札幌地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年10~11月 会 場 :調整中 定 員 :調整中 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :大谷 則史(札幌東徳洲会病院) 協力養成委員:内田 大貴(旭川医科大学 血管外科) 松原 忍(順天堂大学 形成外科) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 北区地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2024年11~12月 会 場 :調整中(東京都北区) 定 員 :調整中 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :前田 英明(浮間中央病院) 協力養成委員:佐久田 斉(AOI国際病院 心臓・血管外科) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクターWEB講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2025年1~2月 定 員 :調整中 参加費 :10,000円(税込) 物品送付:お申込み日より10日程度で発送予定 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
実技 川崎地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 |
|
受付期間:準備中 開催日時:2025年2~3月 会 場 :調整中 定 員 :調整中 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :佐久田 斉(AOI国際病院 心臓・血管外科) 協力養成委員:牛山 浅美(東名厚木病院 看護部) ほか 認定試験 WEB受講 認定試験 :日程調整中 受講証発行:日程調整中 受験料 :実技講習参加費に含む |
受付準備中 |
下記講習会は受付終了しました
実技 新宿地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編(第51回日本血管外科学会学術総会 併設) |
|
---|---|
受付期間:2023年4月24日(月)~5月31日(水) 開催日時:2023年6月2日(金)13:30~16:30 会 場 :京王プラザホテル(新宿区) 定 員 :150名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :小櫃 由樹生(国際医療福祉大学医学部 血管外科) 協力養成委員:松原 忍(順天堂大学 形成外科) 佐久田 斉(AOI国際病院 心臓・血管外科) 第51回日本血管外科学会学術総会 会長:小櫃由樹生先生のご厚意により、新宿地区講習会:実技編に参加されるパラメディカルの方は、6月2日の第51回日本血管外科学会学術総会のみ無料で参加できます。
※弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編の参加費6,000円はお支払いください。 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年6月12日(月)15:00~6月19日(月)24:00 受講証発行:認定試験合格後~6月26日(月)24:00 受験料 :講習会参加費に含む |
受付終了しました |
実技 浜松地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編 (第47回日本リンパ学会総会 併設) |
|
受付期間:2023年4月24日(月)~6月7日(水) 開催日時:2023年6月10日(土) 13:00~16:00 会 場 :アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市) 定 員 :50名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :佐野 真規(浜松医科大学 第二外科) 協力養成委員:松原 忍(順天堂大学 形成外科) 岩田 博英(いわた血管外科) 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年6月12日(月)15:00~6月19日(月)24:00 受講証発行:認定試験合格後~6月26日(月)24:00 受験料 :講習会参加費に含む |
受付終了しました |
実技 松山地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編
(第43回日本静脈学会学術総会 併設) |
|
受付期間:2023年5月15日(月)~7月4日(火)16:00受付終了 開催日時:2023年7月7日(金) 14:00~16:30 会 場 :愛媛県県民文化会館(松山市) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :八杉巧(愛媛大学大学院 基礎・実践看護学) 協力養成委員:松原忍(順天堂大学 形成外科) 杉山悟(広島はくしま病院 外科) 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年7月10日(月)15:00~7月17日(月)24:00 受講証発行:認定試験合格後~7月24日(月)24:00 受験料 :講習会参加費に含む |
受付終了しました |
実技 広島地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編
(第7回日本リンパ浮腫治療学会学術総会 併設) |
|
受付期間:2023年6月13日(火)~8月31日(木) 開催日時:2023年9月3日(日) 13:30~16:30 会 場 :広島国際会議場 B2F ダリア(広島市) 定 員 :100名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :春田 直樹(たかの橋中央病院 血管外科) 協力養成委員:松原 忍(順天堂大学 形成外科) 杉山 悟(広島はくしま病院 外科) 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年9月4日(月)15:00~9月11日(月)24:00 受講証発行:認定試験合格後~9月19日(火)24:00 受験料 :講習会参加費に含む |
受付終了しました |
実技 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクターWEB講習会:実技編 |
|
受付期間:2023年9月5日(火)~ 9月20日(水) 配信日時:2023年9月19日(火)15:00 ~ 10月3日(火)24:00 定 員 :300名 参加費 :10,000円(物品・送料込、税込) 物品送付:お申込み日より10日程度で発送予定 講習会会長: 佐久田 斉(弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター養成委員会) 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年10月3日(火)15:00 ~ 10月10日(火)24:00 受講証発行:認定試験合格後 ~ 10月20日(金)24:00 受験料 :講習会参加費に含む ※WEB講習会では、実技のみ(試験無し)の募集はありません。 |
受付終了しました |
実技 松本地区 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター講習会:実技編
(第7回日本静脈学会 関東・甲信越地方会 併設) |
|
受付期間:2023年8月24日(木)~11月22日(水) 開催日時:2023年11月26日(日)14:00~17:00 会 場 :信州大学医学部附属病院 外来診療棟4階(松本市) 定 員 :50名 参加費 :6,000円(税込) 講習会会長 :浦山 弘明(中村病院 消化器外科) 協力養成委員:松原 忍(順天堂大学 形成外科) 佐久田 斉 (AOI国際病院 心臓・血管外科) 認定試験 WEB受験 認定試験 :2023年11月28日(火)15:00~12月6日(水)24:00 ※12月5日(火)PM8:00〜12月6日(水)AM8:00にかけて、 システムメンテナンス作業が入る為、試験期間を1日延長します。 受講証発行:認定試験合格後~12月11日(月)24:00 受験料 :講習会参加費に含む |
定員に達したため受付終了しました。 |
本サイトにおいて登録等個人を特定できるすべての情報を、本来の目的以外で使用(第三者への売却、貸し出し等)することは、法的に正当な要請により義務が生じた場合を除き、一切ございません。 参加申込された方は、この点について同意いただいたものとみなしますのでご了承ください。